bibliophilia ? alcoholic ?

The Days of Whiskies and Books

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

復刊 って?

北隆館の 『 世界の貝 』 『 続・世界の貝 』 が 復刊されるらしい。 定価2万7千、 一時期入手困難で、古書価もだいぶ高騰していたから まあ、入手できるようになった分、 喜ぶべきか。 ただ、復刻である、とある限り きっと一切、訂は入っていないのだろ…

FUSED とは?

土曜の昼、冷蔵庫が空っぽだとかで 外へ。 久しぶりにご近所の蕎麦屋? 『 na×ru 』 へ。 銀座一丁目、築地界隈はいい蕎麦屋がひしめいていて そば好きにはたまらないエリアだが、 こちらはちょっと毛色が違う。 以前にも紹介したが、こちら、ソバ・イタリア…

寄せ集め って?

オランダの貝類学会誌 Basteria の supplement。 これまで、なかなかいいモノグラフを出してくれているのだが 今号はイトマキボラ科の論文集、 ていうか、なんだか Basteria 本誌から寄せ集めた感??? このところ、Snyder たちはかなり積極的に イトマキボ…

やっぱりおかしい って?

すでにだいぶたってしまったが、 年明けのご挨拶に某所へ。 初亀 の古酒と 雨後の月 を カニとイクラをのりで挟んで、アテにして、 って、やっぱりどっかおかしい。 グラス、バカラのクラシックだし。。。 このあと、Silverseal の Port Ellen と Celtic の …

世界の終焉 とは?

SF というものを読まなくなって久しい。 いや、SF というカテゴリーの外枠が混沌として 自分の中でカテゴライズが うまくできなくなっているだけなのかもしれない. では、自分のカテゴライズする SF とは? 読み始めは、その頃としてはまあ、常道の星新一だ…

とばしてた とは?

検死官シリーズ、 次の新刊、"Fresh and Blood" って、昨年書いちゃいましたが、 http://yaplog.jp/bibliophilia/archive/1370 一作飛ばしてました。 アメリカとは1年遅れの翻訳刊行なのね。 新作は "Dust" でした。 あいかわらず私生活ぐちゃぐちゃ、性格…

Agency って!

Wisky Agency はイギリスのIndependent bottler、 しゃれたラベルで旨いモルトを詰めてくれる。 でもって、 ほしい!!!!!!!!!!!!!!!!!! Seba のコウイカはともかく Chun (1910) Deutsch Teefsee Exp Valdivia のタコと Rossia ! が、たかい…

レベルがみえるような って?

ついこんなのを購入。 Shells on Stamps [in Chinese] He Jing, Qian Zhouxing & Fang Yifeng, 2014 Info 96 pp., num. color figs, br. 4 Conchbooks なにやってんだ!?の一冊。 何径、銭周興、方一鋒(簡字体)なるcontinental Chinaの編者による、 貝切…

横断 とは?

こんなの紹介したっけ? まめざら本を購入するときに利用したヤツ。 オンライン書店 横断検索 [ http://book.jubei.jp/ ] 現行書を、古書を含めてOnLine書店9店を横断検索、 くわえて、ヤフオクやら、net off、日本の古本屋などを 一括検索、価格の比較もで…

bub とは?

このところ、 IA を mollusks でチェックしていると、 Nachrichtsblatt der Deutschen Malakozoologischen Gesellschaft が Archiv fur Molluskenkunde の名前でアップされ続けているのに気がつく。 よく見ると、 Keywords: bub_upload; Mollusks とある。 b…

ふきだし って?

ラズ先生の新刊、とおもったら、並びに こんなのもあったので、つい。 女子の1人飲みマンガ、 って、コンセプトがすごすぎ。 でもって、眉毛ないしこの女子。魚目だし。 とにかく、ふぅー、な、 気の抜けるマンガというか、 ストレス抜ける感、いやされ感を…

がまん って?

あわびの豆皿を買えないストレスを、 ぐっとこらえて。 京都、『 てっさい堂 』 さんの主人が編んだ 豆皿 『 図鑑 』。 画像を探したのだが、ウェブ図鑑というのは、本当に見つからず、 これって、骨董コレクターの特性なのか。 代わりに、かつて、京都の宿…

アソートメント って?

BHL の Flickr に面白いものが。 https://www.flickr.com/photos/biodivlibrary/sets/72157649274205958/ いずれのモノグラフも、BHL 本体で、 全文閲覧、pdfダウンロード可能です、 いい時代になったよなぁ.

やっぱり手が出ず とは?

体調不良の三連休、 でも、年に2回のイベントとやや無理を押して ビックサイトへ。 ちまちまと気に入った普段づかいの器を増やす日々。 今回はこんなのを。 伊万里鮑型手塩皿2枚 日常に使える骨董が眼目なので、 高いものは買えない。 これも、1枚3800の…

backbone とは?

NHKさんは影響力大である。 おかげで世の中、すっかりウイスキーブーム、 若い子達もモルトバー通いをはじめて CLもすこぶる賑やか。 雑誌特集もムック本も花ざかりである。 そんな中の1冊、 東京カレンダーの別冊。 現行のボトルを概観するのに程よいライ…

かさねて とは?-2

IA に Quoy & Gaimard (1832) が Smithsonian からあがってきた。 https://archive.org/details/Voyagedelacorve00DumoA いや、Quoy & Gaimard (1832) があがったことは すでにここでもとりあげずみなんだが、 そちらはHarvard から。 https://archive.org/d…

有志 とは?

年末に注文した本が届いた。 私費出版本。 期待していた目録、図録ではなく 駿河湾の自らの採集、標本に基づく 貝の種、変異に関する私見と採集記録を纏めたもの。 寺田徹氏は貝類学会員で 駿河湾を中心に長期にわたる採集/蒐集を行なっていた方のよう。 将…

アホウドリ とは?

Smithsonian の Fieldnote Project から Albatross 号の U.S. Exploring Expedition の 野帳があがってきた。 Japan to Bering Sea, 5th June 1900, 27th June 1900, dr 3772 - dr 3786, Hyd 4017 - Hyd 4032 (1900) https://archive.org/details/JapanBerin…

初詣帰り って?

3日、今年の一発目、CL詣で。 Nevis ob とかいいものありがとうございます。 客メンバーよすぎてたいへんでしたが。 brackla旧瓶, イタリアまわりでふるウマでした。

物数寄 とは?

つれが招待券をいただいたので 正月早々、こんなのを。 漫画の影響ですっかりおなじみになった古田織部、 没後400年とのこと。 まあ、デパートの催事場での展覧会だから、と 軽い気持ちで言ったら、 大名物はなかったものの、結構見ごたえがあった。 実はは…

迎春

明けましておめでとうございます 今朝は7時近くまで年またぎ宴会、 ようやく二日酔いから抜けて、 焼酎のお湯割りで、迎春 です(笑)。 相変わらずおまぬけなブログですが、 今年もどうぞよろしくおねがいいたします。