bibliophilia ? alcoholic ?

The Days of Whiskies and Books

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

S か B か とは?

一線で研究を行っている研究者の、 研究論文ではなく、そのバックグラウンドでの 試行錯誤のプロセスが読めるという点で、大変面白い本。 ぜひ、卒研、大学院の学生さんに読んでほしい本のひとつか。 カタツムリ食のヘビの左右性、なんて、もう、面白くて。 …

罪作り って?

なんかですね、記事書いてたら、気になって買っちゃいました。 持ってなかったし、ちょっと思うところもあって、 ネットの古書店検索かけて。 これ。 初版は1981年、著者は奥谷先生。 学研の「中高生図鑑」が1975なので、それを受ける感じで、 さらにjuvenil…

ひと手間 とは?

いつもの バルコス さん、 今日のおすすめを見てたら、 ありゃ、もう春ですなぁ。 季節はしりの 『 ホタルイカのマリネ 』 なんてのがメニューに。 ホタルイカ、実は苦手である。ってネタは前にも書いた気がするんだが、 仕事の関係で、もう一生分食べた。 …

新規参入は って?

ご近所にこんなポスターが。 潮干狩りシーズンを前にして、 葛西、やるなぁ、と。 後ろで糸を引いてるのはだれ?? なんて思ってたら、帰りのJR車内での 液晶テレビでも告知が!! かなり本気モード?? とはいえ、二枚貝、にぎりとネタのあみだくじ、 いま一つ…

バイアス って?

池袋のアリ地獄(笑)に行ったらこんなのが。 以前にもとりあげた の著者、池田さんの最新作。 小学校高学年以上向きという貝図鑑。 ぼくらの子供の頃の図鑑と行ったら、 せいぜい こんなところで、わずかに数ページの貝の図版に 食い入るように見入っていた。…

今年は好調 って?

今年はイワシが久々に好調のよう。 [ http://www.sanriku-kahoku.com/news/2012_01/index.html ] となると、レジームシフト、 イカの資源が心配になってくるんだが、 まあ、とりあえず美味しい鰯が食べたい、と、 新橋あたりで。 ビル街のなかの、日本家屋な…

もののついで って?

めずらしく、国内の古書店から。 とある種のタイプ標本が見たくて検索してたら、 こいつらがヒットした。 うーん、なるほどなぁ、という感じではあるが、 結局は標本自体を見に行かなければだめのよう。 まあ、本郷にあるんですが。 でもって、ついでに。 い…

ちょっと横取り って?

探し物をしていて、面白いサイトを引っかけた。 Scientific Illustration [ scientificillustration.tumblr.com/ ] 自然史系のイラスト画像のblog。 メインはやっぱり BHL on Flickr だったりするのだが、 妙に幼稚なイラストがあったり、 manuscript っぽい…

お手上げ って?

買っちゃいました、 Martinov, A. and Korshnova, T., 2011. Opisthobranch molluscs of the Sea of Russia. A color guide to their taxonomy and bioloy. 232p. 良い本です。 フルカラー。 ロシアの本としては、紙質もいい。 ウミウシの生体の画像も鮮明、…

飲むなら って?

本のセレクトショップ、 京都は恵文社一乗寺店のHP新刊案内で見つけた本。 まんまと乗せられて購入。 てことは、著者は京都の人で、 東京で飲むなら、と、 京都人の、女性の視線でのガイドってのが、おもしろい、と思った。 著者のブログのプロフィールをみ…

つい乗せられて って?

amazon の新刊紹介につい乗せられて、 購入しちゃいました。 新刊の、割引あり、ということで。 textbook なので、paperback なのが残念。 中身は生物海洋学の教科書。 Biogeography of pelagic habitats ってのが気になっての購入、 なんだが、 copepoda, e…

つい手が伸びる とは?

有楽町の三省堂2階、 実用書のコーナーは、コンパクトながら、なかなかの品ぞろい。 でもって、弱いんです、この手の本に、いえ、自分が。 今年もワインパーティーしなきゃならないし、 メニューもなんとなく定番化して、つまらないし、 でもって、この本、…

おさない姿 って?

となりの先生たちが出した図鑑。 著者割りで売ってもらいました。 著者はよく知っている卒業生2人。 この図鑑、面白い。 どこがって、 東京湾における出現データなども他にない重要な情報ではあるが、 多くの魚の写真の下に その、稚魚、幼魚の写真が添えら…

臺灣の中の日本人 とは?

臺灣の書店から、図鑑、というか、 博物館の図録を2冊。 『 國立臺灣博物館館蔵淡水貝類標本図録 』 2006年。62p., 36spp.掲載。 つい最近、淡水貝類図鑑 の出たばかりの臺灣だけど、 博物館の図録、ということで、チェック。 うーん、 まえにも掲載した同博…

半券 って?

このところ、楽しい企画展が目白押し、 で、苦手な六本木まで、 こいつを見に。 韓国、中国の陶磁器逸品勢揃い。 高麗の白磁がいい。 トップに来ている、鉄の斑入りの青磁瓶も素晴らしい。 いや、国宝・油滴天目、青磁もいいけど、 個人的には、『 木葉天目 …

隠れ家 って?

いんや、やっぱり、書店・書籍の特集は面白い。 「世界の書店見聞録」 岡崎武史の古書店ガイド、 樽見博のコラムもいい。 で、気になるのが、 『 本と酒とコーヒーのある空間 』 バーが本を置いたのか、 本屋が飲み物を提供したのか、 いずれにしても、 ぼく…

道 とは?

いんや、おもしろい。 確かに、何でも突き詰めると、そこに道は生まれる、 とはおもう。 でもって、 古書、ではなく、古本収集、である。 均一台から面白い本を拾い上げ、 悦に入る快感、わかります。 さらには背取りまで、って、こゆいです、この本。 こう…

写実 とは?

週末に日本橋『三井記念美術館』にいってきた。 『 茶会への招待 -三井家の茶道具- 』 [ http://www.mitsui-museum.jp/exhibition/index.html ] って、しぶすぎ! 大名物の「御所丸茶碗」やら、黒楽やら、井戸茶碗なんて眼福にあずかりつつ、 気になったのは…

空 って?

webでみつけた。 [ http://pinterest.com/pin/255649716317181550/ ] Flask である。 そそられる! かっこよすぎ!!! いろいろチェックしたところ 似たものが USD250 位であるみたい。 ほしいっ!!! あ、タイトル、そら ではなく カラ です。 Where the …

1年の変貌 って?

はやいもので、 あの震災から1年が、あっという間に過ぎてしまった。 この本は、宮城県水山かき養殖場の 畠山さんが書いた、かき養殖に関する、 実業とその歴史の本。 なんとも臨場感というか、空気感の伝わるおもしろい本。 読んですぐ、カキを食べに飛んで…

explore, expand, eplode とは?

IA-BHL 関連で、検索をしてたら、 BHL EUROPE からへんなものがいろいろ。 http://www.biodiversityexhibition.com/ アッピールというか、Exhibition ですと。 今のところ、Expedition, Spice という2テーマで、 Online exhibition が行われているが、 いま…

名探偵の喪失 とは?

アヤツジさんとニカイドウさんのシリーズもの新作が たてつづけに。 館シリーズ新作は、 吹雪の山荘もの(笑 仕掛け自体にさほど目新しいものはなかったが、 トリックというか、レトリックというか、 へぇ、そういう仕掛け、アリなの、と。 一方、ニカイドウ…

いきすぎた冒険 とは?

こんな HP がございまして、 でもって、コンテンツを見ますと、 Article って、 なに? でもって、 えっと、、、n. sp. って、なによ??? 愛情あふれるHP、お気持ちはわかりますが、 あふれ出る愛情が抑えきれず、 やっちゃいましたね、onlineでの、 「 同…

レトロ って?

お買い物をしたら、おまけに コンナモノをもらった。 いや、カード自体はいたって普通。 なにが、って、 このケース! なんだか、いかにも観光地のお土産っぽい この金色の字体。 何ともレトロっぽい。 きっと、もう結構昔の在庫処分? なつかしいです。

切り出す必要 とは?

Biostor.org に Japanische Cephalopoden Ortmann, A. (1888) Zoologische Jahrbuecher (Systematik) 3: 639-670. が、あがっていた。ありがたいことである。 スナダコ Octopus kagoshimaensis やら ヒメイカ Microteuthis paradoxus やらの原記載があり 日…

探検 と 冒険 って?

旧き良き時代のストーリー?! 探検航海時代、exploration & Expedition 未知の土地、未知の海域から得られた珍奇な生物は ことごとく新種だった。 新種を求めて、ハンターたちはこぞって冒険に出かけた、 採集人、あるいはナチュラリスト、分類学者みずから。…

現在 と 過去 の とは?

金魚屋の新刊。 今回は、、、、なみだ。。。 書店マンガ、あるのね、いろいろ 『 桃色書店へようこそ 』 が 思いっきり気になる。(爆) うーん、グはのってないが。 でもって、 吉野朔実 と 内田善美 って。。。 確かに 『 王様のDinner 』 も 『 Groovy Ni…

あがらない とは?

Quoy & Gaimard, Astrolabe のテキストが IA にあがっているというのは書いたが、 なぜか Atlas があがってこない。 何せ彩色図版、フォリオサイズなものだから スキャンが厄介? 容量の問題? てなわけで、少々不自由。 いや、自分的にはカラーコピー版があ…

この センス と 価値観 って?

届きましたっ! アメリカから本が。 この切手の貼り方って。。。。 荷主の書店は、イリノイの個人名。 うーん、アメリカ人、て感じ。 こわごわと開ける。 大量の買い物袋のクッションに埋もれていたこいつ、 やた! みごと、Quoy & Garimard, Astrolabe Exp.…

うわさの名店 って?

うわさに聞く 『 名店 』 へ。 店内は撮影不可なので、 噂のドリンクやらフードの写真は撮れなかった。 ハイボールは、柑橘を聞かせた関西風? シャバシャバといくにはもってこい。 あわせて、噂の、オイルサーディン缶焼き。 醤油をちょこっと、山椒の佃煮…