bibliophilia ? alcoholic ?

The Days of Whiskies and Books

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

透明 の 意味 と 意義 とは?

ビジュアル系の本を二冊。 JAMSTEC の膨大なデータベースからえりすぐった? 半透明で妖しい生き物たちの写真集。 以前出た東海大出版の「図鑑」と異なり、よりビジュアルに。 トウガタイカやらヒカリダンゴイカなんてところも載っています。 魚類関係が、や…

掲載 って?

いつものモツ焼き屋のカウンターでよんでたら、 帰り際にマスターに 「うち載ってますか」といわれた。 「あいかわらず、斎藤酒場とかね」と返したら、 「あまいなぁ」と切り返された。 安心、定番の選択ではあるのだが、 ある意味「大人」すぎるかもねぇ。

貝千種

BHL に、ついに平瀬与一郎の『貝千種 Kai Sen-syu』があがってきた。 あ、じつはこれ、ずっと「かいちぐさ」と読み違えていた。 その方が和風っぽかったので。 平瀬介館が蒐集した貝類標本を元に、 折本式の装丁で、 江戸期の爛熟した浮世絵の多色刷り木版画…

Periodicals - recent addition

留守中に Smithsonian から Donovan やら Forbes, Rossmässler, Tryon などなど 軟体動物関係がひさしぶりにあがりまくり。 そんななか、雑誌類もまとまってあがってきている。 Journal de Conchyliologie の追加分をはじめ Jahrbücher der Deutschen Malako…

戦前の って?

出張から帰って参りました。 毎日、砂漠のなか?を陸路で往復3時間以上、 その上、ボートで移動、 水につかる時間も5−6時間という過酷な日々。 かろうじて、ホテルではビール、 レストランでワインを飲める国であったのは幸いですが。 そこらへんの話は後…

digitally printed version って?

amazon から本を買った。 ウェブでチェックしたときに、多少、もしやとも思わなくはなかった。 「詳細」には ペーパーバック: 528ページ 出版社: Cambridge University Press; 1版 (2009/6/4) 言語 英語, 英語, 英語 ISBN-10: 0521112885 ISBN-13: 978-05211…

おなかのすく映画 とは?

飯島奈美は近年とみにうれっこのフードスタイリストである。 「かもめ食堂」やら「南極料理人」やら、当たり前、日常の料理が 何ともお腹が鳴る、生唾を飲み込む迫力で迫ってくる、 絵になる料理を見せてくれる。 かもめ食堂のおにぎりとかね。 そんな彼女が…

うろうろ って?

また、イブニングに掲載されていました、青木サン うーん、やっぱりツボです. 今回は余った薬味で宮崎料理『冷汁』をつくるおはなし。 夏野菜たっぷり、薬味たっぷりで、生つばごっくりです。 このあいだの『深夜食堂』(ビッグコミックオリジナル)は ナス…

Prodromus とは?

まったく うかうかである。 ずっと気にかけていた文献。 オーストラリアはビクトリア州の自然史、動物学に関するモノグラフ。 オーストラリアスルメイカの原記載が載っていて、 かなり気にかけて探していた。 荒俣師匠の「水生生物」に図が載っていることか…

bicolour って?

CL で今こんなボトルが開栓されている。 当然というか、いや、奇跡というか ほぼ伝説の「イタリア」ものです。 Clynerish 12yr Giaccone 56.9% 75cl いやー、Nさん、なんて気前のいい.... うんまいです、これ。 シェリーと酸のバランスがどうこうとかい…

サンプリングの日々 - ECS 09 -1

出張から帰ってきました。 今朝8時に鹿児島で下船して、 今、大学で授業を終えたところ。 ああ、しんど。 しかし今回の実習はなかなかにすごかった。 出張前にも書いたけど、台風17号が、と思ってたら なんと、18号がやってきて、それは大騒ぎ。 例年だと、…

みずからあがると って?

イカタコの図鑑ってのも、随分いろいろ出てきた。 これは北米西岸、カリフォルニア海流域からアラスカにかけてのもの。 土地柄、沿岸性の種類の少ない海域。 そのせいで生態写真は少なく、どうしても標本写真がメインになってしまう。 頑張って高い網羅性を…

図書館は資料収集の自由を有する。って?

実は、ライトのベルではないかと少々こわごわ?読みはじめた。 やっぱりライトノベル、なにせメディアワークスだし。 でも、なかなかいいじゃん、有川浩。 本書のテーマは「正論」の運用。 使い方次第で「あいたた。。」なんていう話。 まあ、ベタなラブコメ…

詰める って? -3

スペインネタをもう1つ。 さすがに海洋国、 シーフード好きのお国柄。 貝類の缶詰が半端じゃなく売っている。 ヨーロッパは、オイル漬けなど缶詰文化が日本より多様な気がする。 日本は生食か、保存食としては乾物がメインですね。 おみやげに買ってきた缶…

詰める って? -2

出張中、自動更新です。 1967年刊。 日本国内で出版された図鑑類は たいてい押さえているつもりだった. が、これ、落ちてました。はい。 師匠の図鑑です。 単なる図鑑ではなく、生態情報なども盛り込んでおり テキストとしては読み物の要素が強い。 「海の…

詰める って? 明日から波の上

明日から1週間ちょっと出張です。 波の上といっても、楽しい那覇出張というわけではなく (このネタ、何人に通じるのか?) 本当に波の上、東シナ海洋上に缶詰です。 大変うれしいことに台湾南方洋上には 台風17号が北上の様子をうかがっている状況。 12日 …

ちょっと よこみち とは?

これは、乗船にもっていく本の一冊。 とはいえ、映画のノベライズなので、映画の方は見ている。 映画「サイドウェイ」 (2004) はアカデミー賞最優秀脚色賞にもかがやいた小品。 中年にさしかかった男二人の、ちょっと悲哀の混じった友情コメディ/ラブストー…

Thesaurus Conchyliorum -2

BHL に Sowerby の Thesaurus Conchyliorum vol.5 が上がった。 最終巻、これで完結。 Vol. 5 は Haliotis, Natica, Nerita など重要群と、 Niso とか Pleurotomaria など、こまごまとしたグループが収録されており、 かなり重要、個人的には。 でも、プリン…