bibliophilia ? alcoholic ?

The Days of Whiskies and Books

2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

真理はあなたたちを自由にする とは?

国立国会図書館の HP をみていたら、 その理念は「真理がわれらを自由にする」であるとあった。 これは、新約聖書の 「真理はあなたたちを自由にする」 (Η ΑΛΗΘΕΙΑ ΕΛΕΥΘΕΡΩΣΕΙ ΥΜΑΣ ヘー アレーテイア エレウテローセイ ヒュマース) ヨハネによる福音書に…

部活 って?!

うちの学生さんの机の上にこんなものが転がっていた。 なにげに手に取ると、 なんと、福岡県限定の水生昆虫図鑑! 著者は、北九州高校「魚部」! って、ぎょぶ?! そうです、高校の部活が10年の集大成として 図鑑出しちゃったとのこと。 「魚部」の活動は以…

Periodical - Malakozoologische Blatter

このところ、あまり目立った動きのなかった BHL 軟体動物関係、 久しぶりのまとまったアップは学術雑誌類、 J de Conchyliuologie, American J. of Conchology の欠号補填と併せて ドイツの Malakozoologische Blätter vols. 5-25 (1854-78) があがってきた…

epub とは?

何かと話題の Google Book Search が 100万冊以上あるパブリックドメイン下の書籍データについて 新しいファイルフォーマットでの提供を始めた。 http://japanese.engadget.com/2009/08/27/google-books-epub/ あたらしいファイル形式 EPUB は、米国の電子出…

ゆらゆら って?

いまでている講談社の漫画雑誌「イブニング」に 同誌で『zookeeper』を連載していた青木幸子が マンガエッセイ『うろうろゆらゆら』を掲載している。 じつは『zookeeper』はストーリー的にはなかなか面白いんだけど 絵柄がなぁ。。。とおもっていた(青木サ…

Galicia とは?

9月にスペインの、 ポルトガルに近い Vigo という海辺の街で学会があり、参加予定。 その中日にエクスカーションがあり、 近くの島に渡って遊ぶことになっている。 当然、サンプリングである。 スペイン大西洋岸 Galicia 地方は模式種の宝庫、 ここぞとばか…

雷の季節の終わり とは?

この記事を書いている今、 そとでは、夏の終わりの雷が鳴っている。 今年はそういえば、東京は雷雨も比較的少なかったような気がする。 そんな季節もそろそろ終わりになる。 しばらく前に読んだ本を想い出した。 ブログに載せようと思ってすっかり忘れていた…

報酬 とは?

もう夏もあと僅か、今朝は秋風が吹きはじめたようです。 日曜に見た映画を。 原作は真保裕一なのでしっかりしているんだが、 キャスティングを見ると、何となくストーリーが読めてしまったり。 ところで、報酬って?? 織田裕二はなかなかハードで男っぽい役…

Archive の目的とは?

このところ、国会図書館での蔵書の デジタルアーカイブについてのニュースが賑やか。 日経をはじめあちらこちらで取り上げられている。 今日もちょっと ndl の近代デジタルアーカイブを覗いてみると、 ちょうど、明治・大正期の書籍が 6800タイトルほど追加…

いにしえの絵ハガキ って? -2

絵はがきネタをもうひとつ。 日本貝類学会発行の絵葉書であるからして 当時の選りすぐりの珍貝を印刷したものだったと思われる。 アメリカの古書店から買った『山口県産貝類目録』(1956)の 見返しの間に挟まっていた。 包みには どこにも発行年等の記述がな…

交差する密度 とは?

ボーダーの曖昧な、でも小さな街で そこに住む人たちの人生が、日常が交差する物語たち。 登場人物たちはその街で買い物をし、酒を飲み、セックスをし、 日常をおくっている。 とても淡い色合いの、日常の描写、 何気ない日々。 それがとても切ない彩りをお…

夏色 って?

あんまり綺麗だったもので ついついデジカメを取り出してパチリ としたら、 たしなめられてしまいました。 店内での撮影はご遠慮ください。 とのこと。 でも、ほんと、いい色。 夏色です。 地元の S 酒場にて。

Firefox update

なんだかしらないが、Firefox をアップデートしたら、 ブックマークのかなりの部分がぶっ飛んだ、 というか、 履歴がかなり古いものに戻ってしまった。。。 どして。。。。??? (涙)

八丈島の って?

夏らしいのを一冊。 またもやウミウシ本である。 著者は八丈の加藤さん。かつてアオリイカやら、ワモンダコでお世話になりました。 それに監修者でケラマの小野さん。 なかなかのタッグである。 掲載種は 425種。 すごいのは、掲載種のほぼ全部が八丈で撮影…

流速 とは?

畠中恵「しゃばけ」シリーズの新刊である。 ミステリでもなく、ファンタジーでもなく、 人情ものなんだろうなぁ、カテゴリーとしては。 平岩弓枝的な。落語的な? 同じ時代物でも、高橋克彦や宮部みゆきとはちょっと違うわけで。 で、今回のストーリーは若旦…

いにしえの絵ハガキ って?

古い紙の束を整理していたら、こんなものが出てきた。 これ、保育社のカラーブックス『日本の貝』(波部忠重・著 1968)の見開きを 絵ハガキに仕立てたもの。珍品です。 この文庫サイズの図鑑、もしかしたら、 ぼくが、自分の小遣いで初めて買った図鑑かもし…

非売品 って?

大変幸運なことに、知人のご好意で、こんな本を手に入れた。 「深海」ってとこが大事。 この手の法人が出している図鑑類はたいてい非売品で、 知り合いに著者がいるか、著者にならないと 通常の方法ではなかなか手にいれられない。 で、古書店なんぞで買おう…

ダイオウイカ って? -2

今週週なかの封切りを前に「ナイトミュージアム2」の宣伝が賑やか。 朝、テレビをつけると、予告の CM で、 つるの剛士が「あ、イカ!」と叫んでいる。 だからぁ、 朝、駅の本屋を覗くと、平台の上に 「ナイトミュージアム2」のノベライズ本が。 パラパラ…

half blood って?

[なぜこれかというと。あまり意味はない。] とりあえず、観てきました。お約束で。 2000年にカリフォルニアに行っているとき、 たしかあっちでは、本が出はじめでかなり盛り上がっていた。 「日本では、人気どうなんだ?」と聞かれ、 ぜんぜん知らなかっ…

ゴーヤ の にがみ とは?

那覇は国際通り、沖縄の地ビールを造るヘリオス酒造のアンテナショップ、 ビアパブ「Helios」は、観光客も少なく、広くてゆったりしていて、 那覇での、ぼくの「お気に入り」の休憩所の1つ。 明るいうちから、のんびり軽く(あくまでも「軽く」)ひっかけら…

サンプリングの日々 - 阿嘉09

ひさしぶりにしっかりサンプリングにいってきた。 沖縄はケラマ諸島阿嘉島である。 娘2人つれて。

Figure とは?-4

どうも、すでにリリースされているらしい。 監修者には連絡ないけど。 つうか、「しおり」の校正、結局なかった。 ふあん。

Samaroli って?

すでにしばらく前の話題だが、 CL の10周年お祝いに出張の合間をついて、運よく混じることができた。 いやー、きわどかった。 周年お祝いで開けていただいた Samaroli 6本セット、 開店の5時に開栓で、ぼくのたどり着いた9時にはすでに半分あいていた。…

remix とは?

初・イサカである。 どっからとっかかるか、だいぶ悩んだ。 で、ここから。 少年サンデーで連載していた『魔王 juvenile remix』の影響は否定できない。 この物語、主役というか狂言回し(鈴木というありきたりの名前がいかにも)をのぞき、 登場人物はほぼ…

神秘の海 って?

おもわず、というか、条件反射でジャケ買いである。 よいデザインのカバーだこと。 『神秘の海へ』だそうな。 で、コンテンツを見ると、 ありゃ、やっぱり、「イカタコガイドブック」の阿部秀樹さんの画像。 そりゃやっぱり、阪急系列だものね。 内容的には…

こわい生きもの って?

サンプリングと実習で二週間ほど空けて 久しぶりに大型書店をのぞきにいったら 5月に亡くなった山本典暎さんの遺著が平台に並んでいた。 山本さんは、海の危険性物に対してかなり力を入れて撮影されており、 すでに『海の危険生物ガイドブック』(阪急エー…

みんなほねなし? とは?

これは、うちのコアな本好きの学生さんに教えてもらった本、 というか絵本。 かなり、マニアック。 日替わりで一週間,いろんな動物に会いにいくのだが, 「水曜日。貝たちと話す。」 で、かわいいイラストで描かれている貝というのが 「ウコンハネガイ」 「…