bibliophilia ? alcoholic ?

The Days of Whiskies and Books

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Periodicals - おさらい

IA、BHL の軟体系 periodicals もだいぶ堆積がすすんだ。 ここらでまたいったん、サックリおさらいを。 American Journal of Conchology. Vols.1- 5 (1865-72). BHL Annales de la Society malacologique de Belgique. Vols.1-15 (1863-1880). BHL Annales d…

銀座のサンド とは?

平松洋子の新刊である。 それも、 『 孤独のグルメ 』 の 谷口ジロー とのコラボである。 谷口ジローといえば、孤独のグルメ新装版の巻末で なんと、川上弘美と対談してたと思ったら、 『 先生の鞄 』 をコミック化してたりして、 このところなかなかあやし…

亭主 って?

2巻目刊行記念に。 同じ亭主でも、 たしかに 『 おせん 』 もいいが、 きくち正太 といえばやっぱりこっち 『 きりきり亭のぶら雲先生 』 の続編というか、仕切り直し編。 スコラ社/幻冬舎 から ニチブン にかえて。 いやー、きくち先生、おせん のTVドラマ…

微かな気配を とは?

雪のさなか、ちょっと贅沢をしに、つみくさ料理の宿へ。 やどの朝ご飯。 ふろふき大根 柚子のかおりが どんことみずなのおひたし 鯖のへしこ 筑前煮 と れんげ菜とお揚げの煮浸し 蕪のおみそしる と 香の物 がついて、 土鍋で炊いた ごはん おこげが香ばしい…

小物 は こちら に って?

こんなのをご紹介。 BioStor [ http://biostor.org/ ] なかなか面白い。 top page を読むと、BHL から抽出した細かいペーパーを DB として整理したものであるらしい。 分類学関係メイン。 2011/1/26現在、 References 27454 Authors 14772 Journals 133 とな…

日本人も参加 とは?

出版案内のメールが送られてきた。 フィリピンの図鑑が4巻にしてようやく完結。 二枚貝で一冊、と思っていたら、 ツノガイ類はまあともかく、頭足類もはいっているらしい (@_@;) まあ、綺麗な水中写真のみなんだろうが。 あ。もちろん、オウムガイ、タコブ…

異なる王 とは?

新年早々ボケかましてます。 年始に書いた記事で、ついうかうか、 ヒレの形状と体色、シチュエーションから このイカ、『 ダイオウイカ 』 と書いてしまいましたが、 すみません、拡大画像をちゃんとみたら、 大王は大王でも Mesonychoteuthis hamiltoni 『 …

EU圏内 って?

ドイツの文献を探していてこんなのをひっかけた。 EOD: European Network of Library [ http://search.books2ebooks.eu/ ] EU圏内のライブラリ横断蔵書DBのようである。 蔵書と同時に電子化されたものも検索されてくる。 詳細検索以外にもサイドバーに絞り込…

重版未定 って?

パトリシア・コーンウェルに読み疲れて、 下巻に突入する前にこんなのを読み直す。 20年前の本、というか、初出を考えると25年前くらい、 テレビ業界を題材にしているだけあって、 その頃のテレビ番組の描写が楽しい。 クイズダービーがやっている。 11PMは…

脱 って?

年始に頼んだ雑誌バックナンバーが オランダの古書店から届いた。 Annales de la Societe Malacologique de Belgique. Vols.14-20. [1879-84] 未製本の original printed wrapper、 見たかった Tapparone-Canefri の麗しの図版はばっちりである。 いや、これ…

となりの芝生 って?

新年の初荷はこれだった。 あいかわらず、隣近所の押さえは必要、てなことで、 東アジアの図鑑をひろっている。 しかし、これ、やっぱり使用言語的に欧米圏メインの web では探しにくい。 情報も少ない。 中国の古本屋なんてサイト、どっかにあるんだろうか…

new open とは?

BHL EUROPE にいつのまにか検索ページがオープンしていた。 ためしに検索してみると、 DB は、まだ BHL USA 中心で、 Gottingen Univ. とか、EU圏の既存の DB との連携はされているものの、 BHL EURO 独自の電子書籍などは 今のところ引っかかってこなかった…

わずかに 150年前 って?

年明けにチェックしたら IA にこんなのがあがっていた。 Narrative of the expedition of an American squadron to the China Seas and Japan : performed in the years 1852, 1853, and 1854, under the command of Commodore M.C. Perry, United States Na…

このあとの喪失感 って?

正月休みに、ミーハーに話題の映画を。 そんなに真剣にテレビシリーズを見ていたわけではないのだが 水谷さんよりも、岸部さんの 『 怪演 』 に惹かれていた。 さすがにストーリーはよくできている。 心配だった みっちー も、なかなかの好演で、 119分、飽…

やっぱりしてやられたビニ本 って?

してやられました。 ビニールカバーがされていたので、中身を確認できず、 いずれにしても、仕事的にいるだろうと、 著者は宮さんだし、ちょっと期待して。 表紙を開いた瞬間、 ?????????????????????????? なぜか、表紙の折込部…

オマージュ、パスティーシュ、パロディ って?

いや、現代に生きる?ミタライさんと 100数十年前にいきていた?ホームズさんを どうやって対決させるんや?? 未発表の原稿が出てきて??的な??? と思っていたら、 ホームズさん、自由が丘にお住まいだったとは。。。。 柄刀一はこれが初読、 なので、…

入手経路 って?

新年あけましておめでとうございます。 気がお向きでしたら アホなブログに今年もかわらずおつきあいください さて、新年の1つめはどんなネタから? と、少々悩んだが、まあ、こんなところから。 切手ネタである。 業界の?情報交換HPをみてたら、こんなの…