bibliophilia ? alcoholic ?

The Days of Whiskies and Books

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

肉の厚み とは?

「新」となった餓狼伝、2巻である。 ついに対戦している。 堤城平が、グレート巽と。 丹波文七が、カイザー武藤と、いや、 プロ・レスリングと。 相手はリングの広さを、ミリ単位で把握し、 ルールを、その線引きの、越え方を熟知している。 えげつなさをも…

赤い といえば?

こないだ、マンガの脚注で ※マーキュロクロム液・・・赤色の消毒液 って、『 赤チン 』 すでに死語ですか。。。 熟れすぎたイチゴ、って、隠喩? 連続殺人を追う女性刑事もの、って、 ミステリ、トリックとかではなく、 サスペンスものか。 姫川という主人公…

さめる とは?

刺網の繕いの手伝いをしながら 網干場のたたきを箒で掃除する。 小砂利に交じって 5センチほどの Plesiotriton? Tritonoharpa? の生貝3個と やや大ぶりで見たことのない、 つやのあるピンクに帯を巻いたきれいなノシガイ類?の生貝3個、 ころころと。 干か…

掲載許可 って?

Hanako、お得意の銀座特集! ナニセ、マガジンハウス社、 銀座2丁目だしね。 てことで、つらつらと立ち読みをしてると、 あ”、バルコスがぁあ。。。 以前ここでも紹介した、銀座1丁目のビストロ、 掲載されちゃってます。。。 ああ”、ポンデュガールexpress…

家庭ならでは とは?

鹿児島の友人から、こんなものが送られてきた。 ああ、そういえば、いつだか貝類やらイカタコの画像、標本を 査定させられたな、と。 いやしかし、単著で図鑑とは羨ましい。 いかにも九州っぽく、底もの、以西もの(死語?)がメイン。 ホウボウ類なんて6し…

まめなチェックを って?

citebank 登場以来、なんだか細かいもののアップが 頻繁にあり、ちょっと煩雑な IA,BHL。 とはいえ、意外に新しい論文なんかも上がってきていて、 おろそかにはできない。 ちょっとうっとうしい。 ということで、 これをブックマークしとくと便利。 [ http:/…

買ってはいけない出版社 って?

Google 力技で学名で検索をかけていたら、 なんだかわからんものがヒットする。。。 ---------------------------------- Cytharomorula [ペーパーバック] Lambert M. Surhone, Mariam T. Tennoe, Susan F. Henssonow この商品の最初のレビューを書き込んで…

Tokio とは?

いや、ジャニーズの話ではなく。 Smithsonian から BHL にこんなのが上がっていた。 アレ、表記が Tokio Daigaku になってる? て、食いつくとこはそこかい(笑) 磯野直秀がこんな文を書いている。 「 『メモア』と『理科会粹』 」 学問のアルケオロジー(…

くくり って?

台風に封じ込められて、 閑にあかせて検索などかけていたら、 嫌なものをヒット。。。 Evolution of corallivory in the gastropod genus Drupella. M. Claremont • D. G. Reid • S. T. Williams (2011). Coral Reef サンゴを摂食する巻貝のグループ、シロレ…

選択を迫られる とは?

まったくもって悩ましいことである。 いや、こんな迫り方ができるなんて、 自信の現れなんだと思う。 さすがは、と。 しかし、しかしである。 台風が通過して、いろんなものが混乱してい。 我が社でも、 当夜、強風で街路のポプラが倒れ、ホールの屋根を潰す…

不公正な とは?

連休中に映画を一本。 うーん、さすがに良く練れている。 原作、脚本、監督ともに ストーリーのキャラクターを熟知してつくっている感じ。 観客の浅い読みをを気持ちよく裏切る、 その術を熟知してつくっている。 キャストもいい。 佐藤浩市が、ちょっと色が…

気配 って?

山の気配はリアルである。 覆いかぶさってくるような、圧力をもった気配。 媒質の違いだろうか、 海の気配は、水面という境界があり、 そのなかに薄くとけ込んでいる なんとなく、漠然とした気配のように感じる。 これに比べ、山の気配は、漠然としつつも、…

珍奇 とは?

遅めの夏休みをとり、 島へ。 恒例の『合宿』、 島といっても、夢の島の次くらいに近い 伊豆大島。 高速船で片道1.5時間の距離である。 昼は泳ぎ(スノーケリング)、夜は飲んだくれる。 海からあがり、あさから寝起きにと温泉びたり、 ひたすら、遊び、リラ…

公表 って?

新種コガネムシ:北杜夫さんにちなみ和名「マンボウ」 2011年9月16日 15時1分 長野県安曇野市の昆虫収集家、平沢伴明さん(54)がコガネムシの仲間「ビロウドコガネ」の新種を発見し、近く研究論文を信州昆虫学会の機関誌「ニューエントモロジスト」に掲載…

すえおそろしい って?

探し物をしていて、こんなものをひっかけた。 タカラガイの図鑑である。 いや、タカラガイの図鑑はいろいろすでにある。 前にも書いたが、とってもマニアックなものやら、 三浦半島限定、拾いまくりものとか。 で、これは館山限定なんだが、 出版された1年…

その サイズ って?

日本の海洋生物の分類学を行っていくうえで欠かせないクラシック、 The zoology of the voyage of H.M.S. Samarang : under the command of Captain Sir Edward Belcher, during the year 1843-1846 / by John Edward Gray, John Richardson, Arthur Adams, …

その蔵書 って?

BHL トップの体裁が変わった。 ふと見ると、サイドバーに Featured collection Darwin Library とな? [ http://www.biodiversitylibrary.org/collection/darwinlibrary ] Charles Darwin’s Library is a digital edition and virtual reconstruction of the…

過多 って? -2

例によって、北村氏の本である。 今回は深海生物、というか、 ほとんど中深層性マイクロネクトン・ネタ。 ほとんどベントスはない そのうえ、掲載種59種中23種が頭足類、という、 23/59って、4割?! なんかネタもと、バレバレというか。 なわけで、とりあえ…

奇矯 と 豪奢 って?

週末にこんなのを見に。 アート・アクアリウム展 〜江戸・金魚の涼〜 [ http://h-i-d.co.jp/art/ ] 日本橋架橋100周年、と、銘打って 江戸情緒?の企画展である。 江戸の趣味、というのはある意味、奇矯へのこだわり。 例えば、朝顔。品種改良は、「良」では…

この夏のブーム とは?

節電の猛暑も、そろそろ終わり。 この夏の はやり といえば、これ。 ゴーヤ、というか、苦瓜である。 どこもかしこも、蔓を伸ばし、 可憐な黄色い花をあかせていた。 元をただせば、 節電のための、『 緑のカーテン 』 窓辺を日陰にして涼しく過ごそう、とい…

虫とり って?

近年、貝類図鑑の出版事情は ドイツの conchbooks を筆頭に世界的に大驀進中。 国内でも、個人出版も含め、なかなかにもりあがってるな、と、 思っていたんだが、いやいやいや。。。 ちょいと本を探しに池袋のアリ地獄へ。 ふと書棚を見ると なんじゃ?! か…

その前後 とは?

3.11の被災後、その甚大な被害、 特に製紙、出版への影響によって、 しばらく書籍の出版、流通が滞った時期があった。 book junky としては、なんともつらい初夏だった。 震災後、早半年、ようやく平常モードになってきている感の昨今、 こんな本が出版され…

羽化前 とは?

蝶の話。 いや 『 女性刑事アゲハ 』 シリーズの新刊、 長編ではなく、あえて、連作短編集、の体裁をとっている。 時系列的には、シリーズ3作中、一番早い日時にあたる。 本のタイトルと同じ掌編が、 ストーリーの再構成のために書き下ろされている。 新人…

科学読み物 って?

いやー、ジャケ買いです(笑)。 amazon.com でひっかけて、なんじゃらほい、と思ってたら、 amazon.co.jp で \1500 ほどだったので、ついでに買ってみた。 しかし、なかなかいい英語で、読みやすく楽しい。 良く取材もされているし、 解説書というより、ドキ…

最新の知見 とは?

知人からいただきました。 『 ダイオウイカ 』 とのこと。 体色赤いです。たしかに。 眼は 「 開眼 」 だし、って。 でもって、触腕の掌部が貼り合わさっている! 実は、ダイオウイカ、ながらく、 長い触腕を伸ばして、たなびかせて、細かい甲殻類などの餌を…