bibliophilia ? alcoholic ?

The Days of Whiskies and Books

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

おさえられない って?

先日、港南 『 あじろ 』 でご一緒になった 唐津 「 小杉窯 」 の小杉隆治さんの個展を 銀座1丁目のギャラリーに見に行ってきた。 タコの酒器 コウイカの水滴 ヤリイカ浮彫の湯のみ コウイカの皿 ひゃー、たのしすぎる、というか、 はさんするー。 買い込み…

出会いもの とは?

『あじろ定置網』の西潟さんから電話が。 妙なイカが捕れたとか。 でもって、足を運ぶと 皮膚のテクスチュア、触腕の鉤、で カギイカ Onykia loennbergii です。 定置では結構入るとのことなので、それでは ひとつ、実食! 仕事的にもこれは大事! えーとで…

みおろされる って?

『 天神のとなり 』 につづくシリーズ2作目、 変わりつつある錦糸町辺りを舞台に やくざものと下町の住人たち、 金にまつわるトラブルを、 大学准教授くずれの素人探偵がときあかしていく、というストーリ。 だが、やはり面白いのはこの街そのもの。 特に連…

ウスター?中濃? って?

今年も 祭 だそうである。 『 如月ラズウェル細木祭 』 (ばく) 2月にまとまって単行本が出版されるとか。 酒のつまみ実験ノート、って、 まあ、飲んべえの目線でいろんなトライアルをしている。 「 おでん、カレー、ラーメンを「冷」でいただく 」 とか、 …

ぼんやりと って?

近所の路地裏?に妖しいアンドンが。 店名もなく、覗くと、 店は薄暗い地下、カウンターが1本。 どうやらバーのよう。こんなところに、って、住所をチェック。 帰って検索をかけると、 Bar Cacoi って、ん?ん? 名刺の山を整理すると、ありゃ、 たぶんCLでい…

まとめて って?

BHL-CiteBank に アメリカの後鰓類研究者 Terremce Gosliner の 論文のリプリントが大量にがってきている。 [ http://www.biodiversitylibrary.org/search?searchTerm=Gosliner#/sections ] これ、ひとつは BioStor による 雑誌アーティクルの分割整理の成果…

追いつかない とは?

ふと気がつくと alcoholic の記事件数が200を越えていた。 当初のカテゴリーは bibliophilia と alcoholic くらいで始めたはずが いつの間にやらカテゴリーが 12 までふくれあがり、 alcoholic は bibliophilia の1/3、 book junkie にさえ水をあけられて…

食べてはいけない とは?

食べるシリーズ2冊目(笑 いつも楽しい本を出してくれる「南方新社」の新刊。 著者はなんと代表取締役、 なので、著者名と発行者名が同じという(笑 いそりでとって食べよう、という図鑑。 海藻、海浜植物から魚類まで、 掲載種は136種。 軟体動物は60種 鹿…

悪食 とは?

沖合底引が漁業として存在する 駿河湾などの民宿に泊まると 朝ごはんの味噌汁に 腹面に発光器バシバシの魚のぶつ切りが ごそっと入っていてびっくりしたりする。 高知ではハダカイワシの干物があったり、 オキギスなんて魚が当たり前に干物だったりする。 じ…

あちら側? とは?

書店の雑誌コーナーで見つけた。 辞書と図鑑の特集号。 とはいっても、山のような図鑑を並べ立てている訳ではなく、 アラマタ先生が登場する訳でもなく、 どちらかというと、制作サイドの目線からの記事が多いのが面白い。 太田出版というと、お笑い系芸能事…

網羅性 とは?

イカ図鑑が新版として増補改訂されて、 装いも新たに東海大出版から。 おしゃれなスリップケース、ダストカバー付き。 版型が、深海図鑑なんかと統一されて 扱いやすいA4版へ。 それに合わせて中の体裁も1ページ2種へ。 掲載種は、可能な限りに網羅率を上…

feature って?

十条の名店 Albion's Bar が 2ページにわたって feature されています。 高木君もおとうさんもクリソツで、思いっきりわらえます、 しってるひとは。 そういえば先日はテレビの取材で 島田雅彦が飲んだくれに来たとか。 北区を代表する (モルト) バーです…

もった って?

ふらりと“銀座の路地裏”のバーへ。 とても銀座とは思えない、うらぶれ感満載のバー。 流れているのは、80年代ポップスだったり、 リクエストに応じてまわしてくれるCDではなくLP。 って店が、 1月末で1周年だったそうな。 えー、よく保ったもんだ。って…

さらに背をそむける とは?

ドイツの Conchbooks から新刊の案内がきた。 先日まとまった買い物をしたばかりなのでしばらく様子見なのだが、 またこんなのが。。。。 E.J. Petuch による これの続刊? この最初の方の本、新種のNomenclature的に問題が指摘されていたりして、 さて、今…

深海 とは?

あいかわらず深海人気花盛りである. amazon をただ単純に理科系書籍で 「 深海 」 で検索すると 197件の書籍が引っ掛かる。 このうちの113冊がこの10年ほどの出版になる。びっくり。 とはいえ、もっぱらそれは、きてれつな形態の 『 深海生物 』 人気。 深…

ヘッケル って?

キャンベルで開いてます。 ヘッケルの Bowmore です。 ラベルほど stinging ではありません。 麦感はありますが、淡いトロピカルもある すっきりした Bowmore です。 ミミイカの Glentuirret も開いてます。 ノブさん、ありがと。

わりと最近の とは?

最近よくある、生物多様性を喧伝する? 自然史学、分類学を啓蒙する? オールカラーの楽しい本。 最近10年間で記載された種のうち、 面白そうな種を100種、いいビジュアルで掲載している。 以下が目次。 第1章 ものすごく美しい新種 第2章 へんてこな見…

掬いの手 とは?

息抜きにCLへ。 ふとノブさんが、 ひゃ〜、アリガトゴザイマス。 とても手が伸ばせなかった Polypus levis じゃなくって Bunnahavain が。 開くのが楽しみ。 空き瓶もよろしくオネガイシマス。

真近の距離感 って?

ついでに蕎麦屋をもう一軒。 最も真近なお店。徒歩、1分だが、これがなかなか入れない。 店主一人、、席数10くらいのコバコ。 入口の引き戸には、 「おいそぎのかたおことわり」 って、蕎麦屋的には考えられないことわり書きが。 が、うまいんである。 星…

おとなりの距離感 とは?

やっぱりおさえなければ、と しぶしぶ? 最安値を探してアメリカの本屋から USD35.00 +postage で。 なんといっても韓国、 暖水の弱い海岸線で、 掲載種数 3 FAMILIES 50 SPECIES ってのは かなりつらい。 中国の は、158種掲載。 これが USD54.00 てのを考…

びんだこ って?

買ってしまいました。 ノブさんが手を尽くして探してくれたおかげで。 blended と Glenturret です。 Velodona togata と Rossia mastigophora です。 [ https://archive.org/stream/cephalopoda00chung#page/n29/mode/thumb ] 後種は現在 Austrorossia 属に…

ぎんだこ って?

たこ焼き屋の話ではない。 五條瑛の新作ピカレスク小説。 かつて、『 吉原 』 という世界にそのシステムを維持するための組織として 『 忘八者 』 と呼ばれる者たちがいた。 人間の8つの徳とされる 仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌(なつかしいひびき) を…

避寒 って?

寒い中の骨董市を小一時間も歩き回ると、 さすがに冷え込むので、買い込んだ荷物を抱えて 避寒。 国際フォーラム内のビアホール 『 レバンテ 』 へ。 客の年齢層が高い。 昼から団体でノンビリ飲んでいるお父さんたちが何組も。 ここら辺はライオンなんかに…

踏み台 って?

アンティークマーケットで、 こんなものも。 1920年代の上海の 『 踏み台 』 らしい。 破格の3000円。 ひゃー、100年ですか。 よく残ってたもの。 かつて日本の骨董商が 中国の田舎を漁りまくり、何でもかんでも買いあさった、 ってな話がありましたが、そん…

はまる とは?

有楽町、東京国際フォーラムで、 月に2回、第1,3日曜に骨董市が開かれている。 骨董市というか、蚤の市っぽい感じで、 作家さんが、自分の陶器を売りにきたりもあり。 冬場は吹きっざらしなのでちょっと大変だが。 で、ちらりとのぞきに。 和骨董もあり、 …