bibliophilia ? alcoholic ?

The Days of Whiskies and Books

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

たまねぎ って?

お彼岸のお中日、 墓参りの帰りに、少しのんびり。 気になっていた、三菱一号館美術館の企画展 「奇跡のクラーク・コレクション ― ルノワールとフランス絵画の傑作」展 会期: 2013年2月9日(土)〜5月26日(日) 主催: 三菱一号館美術館、読売新聞社、クラ…

頂点 とは?

えっとですね、あがってきました。 Société belge de malacologie、 ベルギー軟体動物学会の機関誌です。 現在のところ、vols.1-4, 5-7 の合本2册。 [ http://archive.org/details/apex14198689soci ]( vols.1-4, 1986-89 ) [ http://archive.org/details/a…

世界の って?

ナポレオンによるエジプト遠征の記録、いわゆる 『 エジプト誌 』 が おっこちていた。 Description de l'Égypte : Histoire Naturelle, Volume Deux (Plaques): Ou, Collection des observations et des recherches menées en Égypte durant l'expédition d…

東京でも って?

先日、ようやく行きたかった、 有楽町外堀通りの 『 有薫酒蔵 』 へ行ってきた。 そこここで紹介される九州郷土料理の酒場。 地下の店はなかなか落ち着いていて、 ちょっと敷居高め。 焼酎で、九州の豊かな郷土料理をいただく。 九州というと、まあ、鹿児島…

開放 とは?

IA に JSTOR から大量の論文のアップが。 JSTOR は非営利の Digital Library。 [ http://about.jstor.org/about ] アメリカを中心とした Academic Journal、書籍のデジタル化を進めていて 今回、そのうちの classic な部分が IA の additional collection と…

収穫 って?

今年も恒例、お茶の水女子大の臨海での 公開臨海実習に参加してきた。 入試業務を終わらせて最終近くの「なのはな号」で館山入り、 翌日は荒天の中、ドレッチサンプリング、の少数班と、 リモート水中ビデオカメラによる水中観察 +簡単な磯採集班にわかれて…

時すでに とは?

こんなの買いました、いや、そでに遅きに失してますが。 これ、夏頃に気づいてたらなぁ。。。 学生に読ませてたのになぁ。。。 ってなわけで、来年度の学生さんには必読の入門書。

線引き とは?

『 真贋 』 と 『 公私 』 のあいだの線引きの物語。 主人公は二人のキュレーター、というよりは、 2枚の ルソー の絵画。 キュレーターはその対象に対して、わたくしを捨てなければならない。 一方、ディレクターとしては、わたくしのの力を駆使して、 そ…

巡回 とは?

週が変わった日曜日、 家族揃っての昼食を銀座で。 その帰り、外堀通りを君嶋屋酒店で向かう途中、 何やら『わした』前に人だかりが。 試飲会?かと思ったら、 銀座一丁目界隈にできた5県アンテナショップが共同で、 こんな楽しいイベントを。 速攻600円…

ゆるすぎ って?

休日に東博へ『円空』展を見に。 丸太を断ち割り、 断面に鉈とのみで大胆に刻まれた仏、 それでいてなんとも穏やかな陰影の顔が作り上げられ、 民間の信仰への優しいまなざしが伺われる。 秘仏の歓喜天 両面宿儺の大胆さ、 昔、永六輔のエッセイや、 雑誌 『…

読まれているか って?

えっと、鳥羽水族館の通販サイトに これが乗っかってきた。 いえ、買いましたよ、注文しました、というか、 このところ、掲載される新刊書籍のタイミング、 なんだか、あいすぎてない? Thach のこの図鑑なんて、 だって、普通の検索じゃ引っ掛かってこない…

通りすがりに って?

日曜の昼、ちょっと偵察に外堀通り沿いに。 高速下に日本酒を立ち飲みできる店ができたと 友人からのうわさを聞きつけ。 トボトボと、沖縄県アンテナホップ 『 わした 』、 高知県のショップを超えて八重洲方面へ。 おっ、これもオープンまもない 茨城県ショ…

視野狭窄 て?

えっと、 Quoy & Gaimard (1832) Mollusques. Atlas Voyage de découvertes de l'Astrolabeexécuté par ordre du roi, pendant les années 1826-1827-1828-1829, sous le commandement de M. J. Dumont d'Urville, capitaine de vaisseau.par A. Richard…

慣習 って?

あの、馴れるってのは怖いもので、 いつもながらの、出されるままの飲んだくれ、 ノブさんに、これ飲んどかないと、と、 久しぶりに 「 おもいでづくり 」 ですからコメントで これうまい、皮っぽいし、古いアードベッグ、 嫌いじゃないヤツ、なんて、 ノン…

監修 って?

ちょっと気になっていて、 つい中身を確認せず amazon でついでに買ってしまったのだが。 いや、ゆるいです、 ゆるすぎです、アラマタせんせ。。。 『 アラマタ 』 を冠する本としては、これはどうなのかと。。。。 以前にここでも書いた 『アラマタ図像館』…

完集 って?

今回の物語は 乱歩のコレクターの話。 いや書籍などは、全集が編まれたり目録もつくられ 基本、全貌が把握できるので、 コレクターとしては 『 完集 』 を目指す訳で、 財力に制限がなければ、かなりいけるはず。 なところが、自然物の収集と異なるところ。 …

続く攻勢 とは?

いや、なんだか次々と矢継ぎ早な出版が続く 中国の貝類図鑑。 またしても。 Shells of Penghu 澎湖的貝類 Wu Wenlong and Cai Wansheng 2012/12/1 Hardcover/364 pages ISBN:9789860351408 いや、この2年ほどの間だけでも、 Continental China から Color …

fragile とは?

こんな本を発見して Amazon.ca に注文。 えっと、標本写真に見えますが、 本の表紙です。 タコの図鑑?いえいえ、 『 ガラス細工 』 の作品集である。 " Leopold and Rudolf Blaschka " Chris Meechan and Henri Reiling (Author) Publisher: Design Museum;…

虫の声 とは?

ヒラマツさん、久しぶりの新刊である。 北海道の豚丼から那覇の沖縄そばまで 日本全国食べ歩きで。 そのリアルな描写に 下の方から虫の声が、 ぐう。 ついつい乗せられ、久々、赤羽は 『 まるます家 』 を襲撃に。。。 カウンターの谷間にまんまと収まり、 …

眼に青葉 とは?

日曜に昼を馴染みの蕎麦屋で。 季節が変わりかけてきたので、 新しいメニューを期待しつつ。 まずは冬の名残、「 カキのてんぷら 」 で蕎麦前。 春らしく、「 菜の花の辛子和え 」 でもって締めは 「 三つ葉せいろ 」 たっぷりの三つ葉がそばとともに茹でら…

ストック って?

某所でこの本を知って、だいぶ探しあぐねたんだが 銀座の沖縄県アンテナショップ『わした』地下で発見、 無事購入できた。 沖縄水産高校の教諭を永らく務められた方の著書。 著者は現在、私設の図書館を運営されるとともに、 沖縄県らしく、本の出版や自然観…